一キロぜんざいとそれはそれ

続いてのスタンプ駅は井原駅、なんかかわいいイルカさんがお出迎えしてくれました。
どうやら四国の琴電のマスコットさんらしいです。

という事で井原駅~、なんかつい最近来たような気もしますが気のせいでしょう。
ガラスの円錐が太陽反射して綺麗です。

そば茶とごぼう茶の振る舞いやってました。
なんとな~く違うのはわかるんですが、まぁそんな感じの馬鹿舌です。
まぁどちらも美味しかったです(w

さぁ、最後の駅へ…という事で電車に乗ったらなかなかに味のある電車が来ました!
なんか井原線って面白い電車がたくさんあるんですねぇ。

スタンプラリー最後の駅、神辺駅です。いつの間にやら既に広島県ですね。

振る舞いの生姜湯は既に終了orz、コーヒーをいただきました。
で、さらに振る舞いのぜんざい…は1キロ先なんですよねぇ。
まぁいい感じの散歩を楽しみましょ~

てくてくと歩いてなんとかぜんざい配布の廉塾へと~ちゃこです。
なんかこの駅だけえらい遠くで振る舞いですよねぇ。

お餅たっぷりのぜんざいと沢庵がベストマッチでした。
さて、ではスタンプラリー終…了…?あれ?矢掛が…
どうやら振る舞いのお餅で焦ったせいでスタンプゲット忘れてたようですorz

という事でUターンで矢掛へ…
なんかえらい短期間で矢掛何度も訪問です(w

無事スタンプラリー終了~、再度Uターンして井原駅で記念品のコースターゲット~

よくわからないけど、クリアファイルも頂けました。
井原駅では琴電さんとか銚子電鉄さんのイベントブースもあり、面白い商品がたくさん
並んでました。
琴電さんの缶バッジガチャでなかなか味のある缶バッジゲットです(w

確か前は感謝デーで近くの「道の駅サンロード吉備路」の入浴割引券配ってた気もしますが
今年はありませんでした。
まぁ気にせずお風呂をいただきましょ~、込み合っているとの看板で大丈夫?と思った
んですがそこまで混雑はしてませんでした。

お風呂上りはちょっと贅沢に美味しい牛乳をダブル!豪遊ですな。

という事で2日かけて東岡山のスタンプラリー2セット、無事終了しました~
次の訪問は笠岡ベイファームの菜の花ですかね。

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です