今年も道の駅とよひらで毎年開催される「そばまつりとよひら」に行ってきました。
確か去年は死ぬほど雪降ってたんですが今年は大丈夫でした。
今年も土日の2日間、いろんなステージが楽しめそうです。
そばまつりということで、駐車場には特設屋台がズラリ。
こちらは高校生の見習いさんのお店(w
こちらは有段者の方、仕込みに余念がありません。
食べ比べるのもありかな(w
まつり開始時間前でしたがOKとの事で、ちょっとだけフライングでまず1杯。
シンプルですが基本型ですよね。
で、開会式〜、主催者さんの挨拶も「去年に比べいい天気」
まぁそうですよね(w
続いて地元の子どもたちの太鼓披露。
普通の太鼓のあとは、バトンっぽい出し物、確か東三瓶のコスモスまつりでも
観た気がします。
最後はよさこい、腰が入ってて威勢がいいです。
続いてはちっちゃい子どもたちがお神輿とともに登場、消防団として火の用心の案内です。
退場もお神輿とともに、かわいいですよねぇ。
去年はちょ〜寒くて「死ぬ、死ぬ、凍え死ぬ!」といいながら食べた焼き芋。
今年はじっくり味わいました(w
ステージでは神楽、先程消防団に扮した子どもたちも小僧さんで元気いっぱい参加です。
演目は悪狐伝、きれいなお姉さんが一瞬で顔が変わります。お見事〜
さて、そばまつりまだまだ食べますよ〜←そっちかよ(w