渕上アナとあきたこまち

産業文化祭、続いては「三曲」の演奏です。
尺八と三味線とお琴の3種類の合奏で「三曲」っていうらしいです。

続いてはフラダンス、照明とかも凝っていてハワイ感満載です。

元相撲取りの小錦さんの歌での踊りもありました。
相撲取りさんって歌上手い人多いですよねぇ。

フラダンスの後はお琴の演奏。
大人に交じって学生さんも一生懸命演奏されてました。

女子アナさんのトークショーまでちょっと休憩~
小腹を餃子とアイスクリームで落ち着けます。
外は結構寒かったんで「アイス売れるのかなぁ…」と思ってたんですが、会場は暖房効いてて
ずっといると冷たいアイス欲しくなっちゃいました。

続いてメインイベントのRCCの渕上アナのトークショー。
RCCに入る前にあちこちの放送局受けられたらしく、「今話題のフジテレビも受けました」
とか危ない話もされてました(w

さすがラジオで天才横山さんに鍛えられてるだけあって見事なトークです。
テレビの番組でこの島にも来たことがあるそうです。
ロケの撮影、カメラではなくiPhoneでされてるそうで、他の局が「なんでその費用で
撮影できるの?」って不思議がられてたそうです。

楽しいトークショーの後はこちらもメインイベントのビンゴ大会~
会場にいるすべてのお客さんにビンゴカードを(無料で!)配布です。

先ほどトークショーで楽しませていただいた渕上アナも残業(?)で参加です(w

いろんな景品が次々に当たっていく中、「くじ運ないんだよなぁ」と思っていたら…
ビンゴ来ました~、なんとか最後駆け込みであきたこまちゲットです~

ビンゴ大会終了で豊町産業文化祭終了~
帰りの橋の通行券を貰うため、下蒲刈のであいの館へ…
暖かいとびしま海道でもこの日はちらちらと雪も待ってましたが、太陽を観ると
やっぱ気持ちから暖かくなりますよねぇ。

橋の通行券は千円購入からという事でお土産を購入したんですが、半額の商品とか
だったせいで千円行かず、塩羊羹追加で何とか千円超えて無事橋の通行券ゲットです。

豊島産業文化祭、凄く楽しかったです。
また来年~

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です