クララのコンサートも終わり、後は夜市だなぁと思って駅前ぶらぶらしてたら…
SNSで「今日は中世夢が原で大神楽あります」、忘れてた~!
高速すっとぱして大急ぎで中世夢が原へ。
開始にはちょっと間に合いませんでした。まぁおっさんが木の葉っぱ食べるの見逃したって
別にいいか←コラ!
今回も23時半までの長丁場、とりあえず豚汁と助六で小腹を黙らせときます。
なんとなく天気怪しいなぁ…
ステージでは白蓋、これってひょっとして雨ごい?そうなら辞めて~!
続いては猿田彦、去年の神楽の解説で「もともと2人舞だったんですが、某国営放送が
取材に来て『絵面がさみしい』で4人になった」と聞きました(w
で、続いてはその神楽ゼミナール。先生が分かりやすく解説してくれました。
今年はこの後やる吉備津についてのお話でした。
続いて岩戸開き、俗にゆう「天岩戸」ですね。
そういえば日本って始祖の神様からして「引きこもり」だったんですねぇ(w
だんだん暗くなってきて、キャンプファイアーに火が入りました。
なんか火が燃えてるのを観てると落ち着きますよねぇ。
大神楽、名前の通り神楽はまだまだ続きます!