プロジェクションマッピング

夕方の神楽まではまだまだ時間がある…とはいえもう別の場所に行ってって時間もないし…
という事でキッチンカーで食べ物と飲み物買ってまた~りと時間つぶしました。
ちょっと経つと神楽団の人も到着し、舞台設営と音合わせも始まりました。

陽もだいぶ傾いてきて、いよいよ神楽~
この神楽団さん、ダムの底に沈んだ地域の人が設立したらしく、神楽団も今年50周年
だそうです。

演目はみんな大好き「八岐大蛇」ステージ狭しと大蛇が走り(?)回ります(w

途中大蛇さん火を噴きます。(これに使うからこの花火「ドラゴン」っていうのかな?)
大蛇さんの胴体紙なんですが火を使って大丈夫なんでしょうかね?

神楽の後は完全に暗くなるのを待ってダムへのプロジェクションマッピング~
なんですが、生憎この日はほぼ満月、結構明るくて肉眼だと綺麗に見えたんですが、
iPhoneだとちょっと撮影厳しいですねぇ。

本物の花火は去年(?)から中止になったらしいんですが、プロジェクションマッピングで
復活~、なかなか綺麗でした。

土師ダムのイメージ作品の後は、ダムの底に沈んだ昔の村の様子やダム建設の様子を
プロジェクションマッピング、個人的にはこちらの方が興味深かったです。

という事で、朝から夜まで1日「土師ダム」満喫させて頂きました。
来年はダム内部見学目指すぞ~!

カテゴリー: 雑記 | コメントする

スタンプラリー

スタンプラリー、最初のスタンプはダムの基底の奥らしいです。
ダムの基底入口を通るとそこは外の猛暑とは別次元の涼しい世界でした。
というか長くいると寒いです(w

この通路の壁1枚向こうはダム湖の底、推進40mらしいです。
なかとんでもない厚さの壁なんでしょうけど(w

無事最初のスタンプをゲットしたあとは、無料巡回バスで次のスタンプめざしGo!
ダム湖畔の優雅なドライブと洒落こみます。

スタンプ2つ目は土師ダムサイクリングターミナル、春先に鯉のぼり見に来る所ですね。

なんか小腹空いたなぁ、という事でサービス定食。
満席で結構待ちましたがおいしくいただきました。

続いてスタンプ3つ目~
無料集会バスの最終停留所ハジ丸館です。

タイミングの問題なのか残念ながら噴水は出てませんでした。
さくらマップ、そういえば今年はこちらもタイミング合わず桜観に来れませんでしたねぇ。
まぁ、来年のお楽しみですね。

ここではカヌーとかBMXの体験会…なんですが、BMXはやってましたがカヌーは
出艇してませんでした。暑すぎ?

という事で無事スタンプ3つコンプリート~
賞品として土師ダム50周年記念缶バッジを頂きました。

さて、夕方の神楽まではかな~り時間がありますねぇ…
間が持たない~~

カテゴリー: 雑記 | コメントする

巡視船体験

もう先月になりますが、土師ダムで祭りがあったので行ってみました。
「はじまるまつり」何かが始まるわけではなく、土師ダムのキャラクターが「はじまる君」
という事らしいです。

受付登録すると特製ダムカードが貰えました。
土師ダム50周年記念らしいです。

ちなみにキッチンカーも出ていて休憩所もありました。
が…この日もピーカン照りでテントの下でも凄まじい暑さでした。
水分補給で飲み物とか沢山買わせて頂きました(w

いつもは点検にしか使わないエレベータもこの日はフル稼働。
祭りの最後のプロジェクションマッピング頃までず~っと頑張ってました。

で、最初の受付の時に巡視船体験とダム内見学の抽選受付で、その後抽選。
なんと巡視船体験の初回に当選しました!(去年も当たった気がする)

という事で、先ほどのエレベータでダムの上に上がり、管理事務所の奥の船着き場へ…
結構急な階段の下に巡視船が泊ってました。

で、ダム湖をぐるりと周遊、いつもは遠くから見る放水ゲートが間近から観れます。
やっぱ近くで見るとかなりの迫力です。

ダム湖の水を拡販するための泡出すところも間近で見学。
なんかゴジラかなんか出てきそうですよね(w

ぐるっとダム湖を回って巡視終了~、異常なしありませんでした!(ビシッ!)
ダムの上から次の巡視体験を観ながら、「楽しかったなぁ」と余韻を楽しみました。

さて、ダム内見学は外れましたし次の神楽までは時間がありますねぇ。
スタンプラリーでも楽しみましょうか。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

世界アルツハイマー月間

ふたば病院入口に「世界アルツハイマー月間」の特設コーナーが出来てます。
9月21日の「世界アルツハイマーデー」にちなんで、9月はアルツハイマー月間
らしいです。

アルツハイマー、昔は「高齢者のなりやすい病気」という認識だったんですが、
最近だと若い人もかかる事があるみたいでちょっと怖いですよねぇ。
まぁ「よく知らない」から「怖い」と思っちゃうこともありますし、先ずは
「知る」事が大事なのかもしれません。

10月からは関連図書の貸し出しも始まるみたいです。

アルツハイマーではないですが、私の大好きな「ダイ・ハード」のブルースウィルスさんも
認知症で役者さん辞めちゃいましたしねぇ…

そういえば昔、刑事コロンボに「忘れられたスター」ってありましたねぇ。
ネタばれになりますが、コロンボが唯一「誤人逮捕」するエピソードですよね。
(誤認ではなく誤人)
「2か月くらい、持ちこたえて見せるさ」
「そう…それがいいですね」

なんかいろいろと考えちゃいますね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

東城出世ストーリー

祭りも折り返し点、小腹が空いてきました。
という事で、祭りの定番、焼きそばとから揚げ~
から揚げ、下蒲刈の藻塩から揚げらしく塩味でおいしかったです。

だんだんあたりも暗くなってきて、続いてはおなご乱舞連さんのよさこい~
確か庄原のさくら祭りで毎年踊られてる団体さんです。

相変わらず見事なシンクロですよねぇ。
ちなみにMCやられてる団長の方、庄原の有名なドライブイン「ミッキー」の店長さん
らしです。
「今日は店休みにして来ました!」との事です(w

ステージのオープニングを飾った自衛隊の方々、その後ブースで自衛隊の広報活動とか
されてたんですが、撤収時間という事で戻っていかれました。
この時は「戻ったとたん南海トラフで出動とかないといいなぁ」と思ってたんですが、
杞憂でしたね。

続いては11月03日に行われる「お通り」の今年のお姫様のお披露目。
東城と言えば「お通り」ですよねぇ、子供の頃から
ちっちゃい母衣→おっきい母衣→ナギナタ隊と出世して、最後は姫、東城の女の子の
憧れの出世ストーリーなのかもしれません。

確か去年は姫さん書道パフォーマンスとかしてた気がしますが、今年もやるんですかね?
まぁ当日までのお楽しみにしときましょう。

続いては地元のキャッシュレスカード「ほろか」を使った大抽選会~
去年は「ほろか」持ってなくて悔しい思いをしたんですが、今年はこのために
「ほろか」準備して万全の体制…
だったんですが、残念ながらくじ運のなさは如何ともしがたいです(泣

祭りのフィナーレは花火~
体育館の向こう側からどんどん打ちあがります。

フィナーレはなかなかに壮観でした。

という事で、去年は祭りの途中で大雨降ってちょっと大変だったんですが、今年は
ピーカン、あまりの暑さにこれはこれで大変だったんですが無事終了~
さぁ、次は「お通り」、楽しみに待ちましょ~

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【えいよう通信】9月号 vol.114

えいよう通信9月号を発行しました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

シャボ~ン!スプレ~!

いよいよ祭り~、なんですが、終了が夜遅くなりそうなんで先にお風呂~
という事で、祭り会場近くのリフレッシュハウス東城へ。
サウナも入ったんですが、露天風呂の方が熱かったような気がします。
というか、露天風呂迄の外の地面が完全に焼けてました(w

お風呂でさっぱりしていよいよ祭り会場へ。
既にいろんな屋台がスタートに向けて準備中でした。

MCの方の挨拶から祭りスタートです。
実行委員長さんの挨拶とかありました、なんか昔海田の自衛隊にいらっしゃったらしく、
今回は昔の同僚さんとか全面協力らしいです。

という事で、ステージは自衛隊さんのよさこいからスタート。

続いては無料で配った飲み物でみんなで「かんぱ~い!」

続いては歌のステージ~、青空にシャボン玉が乱舞します。

さらにダンスアイドルさんのオンステージ。
親衛隊さんもいらっしゃってなかなかの盛り上がりでした。

花火まではまだたっぷり時間があります、ステージイベントもまだまだ続きますよ~

カテゴリー: 雑記 | コメントする

切り絵

という事で、奥田元宗美術館で割引券貰ってお昼にしましょ~
ここも久しぶりですねぇ、手塚治虫展依頼かな?

入口には月とウサギの撮影スポット、月をもって立って写すみたいです。
チケット売り場で先ほどの風土記の丘のスタンプのカード提出して割引券ゲト~。

あ、安彦さんの展示会!九州でやってるって聞いていくかどうか悩んでたんですが、
出雲でやるんならその時でいいかな。
この美術館、毎回満月の夜にはコンサートやるそうです。この窓から空の満月が水面に
反射してるのが見えるのかな?
凄くきれいにみえそうですよねぇ。

という事で、切り絵展、もともと建築関係を目指してたかたらしく、すっさまじく細かい切り絵でした。
一部の切り絵は枠からはみ出す感じで作ってあって「へ~」って感じです。
昔農協が貯金のキャンペーンで配ってた「ちょ金魚」みたいなのもありました。
展示作品は基本撮影禁止で、何作品か撮影可能な作品がありました(広島関係の作品
とかが撮影可だったみたいです)

絵だけではなく、ステンレスから切り出した猫とか、灯篭とかもありました。
鯛の切り絵を制作してるときに見本の鯛をじっくり見ながら作ってたら、鯛って日持ちしないから、結局鯛を3匹食べる事になったそうです(w
まぁ確かに本物の特徴が凄くとらえられてて、鯛が食べたくなるような作品でした。
一番気に入ったのはしだれ桜ですねぇ、残念ながら撮影は出来ませんでしたけど。

さて、ちょっとあちこち寄り道しまくりましたが、そろそろ祭り会場を目指しましょうかね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【デイケア新聞】2024年09月

デイナイトケア作成の「デイケア新聞」9月号が発行されました。
今月は月曜日の休日が2週続くんですねぇ。
それでも毎日いろんなイベントが一杯です。

先月もご紹介した夏祭り、無事開催されたみたいです。
冷麺、フルーツポンチにたこ焼き、さらにかき氷凄くおいしそうですよね。
さらに射的に輪投げ、なんか「ザ・祭り」って感じです。

スイカ割大会の後のズラリ並んだスイカの写真は壮観です。
残念ながらスイカの季節はそろそろ終わりですが、食欲の秋という事でこれからいろんな
果物が出回る季節になります、楽しみですね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

トリックアート展

まだまだ夕方からのお祭りまで時間たっぷり~、という事で久々にここに寄ってみました。
どこだか分かります?

正解は「みよし風土記の丘」~、トリックアート展やってるみたいです。
ちょっと前にもどっかで見たなぁ、最近ブームなんでしょうか?

先ずは常設展でこいつを鳴らして…と。

トリックアート展とは別に「あぶないきのこ写真展示会」もやってました。
なんか昔は「食べれる」分類だったキノコもよく調べたら「やっぱダメ、危ないわ」と
鳴ったりするみたいです。
まぁ、ちゃんとした専門家抜きで素人だけでキノコ狩りとかはしないのがいいって事
でしょうね。(最近は熊とか猪も多いみたいですし)

続いて「トリックアート展」~
入口で係のお姉さんが「肉眼で見るよりスマホのカメラ通した方がより立体感出て楽し
めます」っておっしゃってましたが、確かにそうですねぇ。
肉眼でも結構飛び出して見えるんですがスマホで撮影してみたらより一層迫力が出ます。

鯛に猪、どちらも鍋には欠かせませんね←食うな!

三次という事で、何枚か妖怪に関係したトリックアートもありました。
こちらは立体感増すとちょっと不気味です。
かわいいペンギンさんも居ました。
若い人ならマリオでしょうけど、私くらいの年だと「けっきょく南極大冒険」を
思い出しちゃいますね。

出口ではトリックアートの人気投票をやってました。
やっぱり芸者さんの稽古が人気高かったです。

来場記念カードももらえました、屏風の虎…一休さんですね。

次回の企画展は「古代を駆ける馬」、はにゃ?のあの馬さんも来るんですかね。

なんか夏休みの企画で三次の博物館とか美術館2つ回るとあちこちのお店で使える割引券を
もらえるそうです。
こうゆうの好きなんですよねぇ、奥田元宗美術館は確か入口のとこにレストランあった
よなぁ…

という事で、なんとなく次の目的地が決まっちゃいました(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする