呉市の大水害もだいぶ落ち着いてきました。
 ということで、忘れないうちに今回の被災のスナップを何枚かアップしましょう。
7月の8日、既に断水中でしたが広の湯楽里さんがお風呂開放してくださるとの
 事で、行きました。
 入り口がわからず戸惑いましたが、なんとか到着。
 
15時位に到着したんですが、開放は16時との事で待っていたら、
 16時ちょっと前から解放開始されました。
 
希望者多数ということで、一人15分の時間制限で
 整理券で順番まちでした。
 
浴槽の湯のみということで洗い場は入れなくなってましたが、それでも
 お風呂に入れて幸せをかみしめました。
 当日は大和温泉も開放したそうです。
 最近は銭湯とか行ったことない人も多いでしょうけど、今回の件で
 銭湯の良さが再認識されるといいですね。
